いつもお待たせして申し訳ありません。
日時予約について、患者様から多数のご要望を頂きますが当クリニックとしては日時予約は考えておりません。
当クリニックはお産を取り扱っており、いつお産が始まるか、帝王切開になるのか予測が出来ません。
日時を指定して予約をされた患者様をお待たせしてしまうことになります。
そのため、日時を指定した予約を行っていません。
どうかご理解いただけますと幸いです。
午前診療分 8:15~11:00
午後診療分 11:40~17:00
本日、午前の最終発番は--番でした。午後の順番は--番から始まります。
① 日時の予約ではありません。
オンライン順番受付は日時の予約ではありません。あくまで現在の診察待ちの順番に並ぶ受付です。
② 初めて受診される方、前回受診から2ヶ月以上経過している方は遅くとも午前は11時15分、午後は17時15分までにはお越しください。(カルテ番号未入力の方も同様です。)
初めて受診される方、久しぶりに受診される方は事務手続きのため、呼び出しの有無に関わらず、遅くとも午前は11時15分、午後は17時15分まで受付にお越しください。来院されない場合はキャンセルとさせていただきます。
③ 再来、通院中の方も呼出し後は早めにお越しください。
再来、通院中の患者様についても、呼び出しメールが届きましたら出来るだけ速やかに来院されますようお願いいたします。前の患者様の診察内容によってはかなり早く進む場合があります。
※(システムの都合上、早い順番の方には診察開始時間より前に呼び出しメールが届くことがありますが、午前は9時前後、午後は14時前後を目安にご来院ください。)
④ 急きょ診療時間が変更、中止となる場合があります。
診察等の状況によっては、急きょ外来診療を中止短縮または開始時間を変更する場合があります。その際には当ホームページにてお知らせいたします。
⑤ 最後の方の診察終了時、ご不在の場合キャンセルとなります。
最後の患者様の診察が終わった時点で院内におられない場合は診察出来ませんので、あらかじめご了承ください。
以上をご理解ご了承の上、オンライン順番受付にお進みください。
ここでは、オンライン順番受付の方法、流れなどを説明しております。
初めての場合など、参考になさってください。
なお、受付ページの中に「カルテ番号」を入力する項目がありますが、
初めて受診される場合や、診察券を紛失しカルテ番号が不明の場合は入力は不要です。
順番待ち受付ボタンがありますので、待ち人数等をご確認いただき、お進みください。
メールアドレスまたはリクルートID、どちらかを選択してお進みください。
通常はメールアドレスを選択していただいて問題ありません。
この後「仮受付完了の確認」メールが届きます。
↓
本文中に受付手続きURLがありますのでクリックし、受付作業を行ってください。
受付入力ページに移動しますので、受診項目を選択後、患者様のカルテ番号を入力し受付を完了してください。
※該当する受診項目が分からない場合は、診察・妊婦健診を選択してください。
※カルテ番号は、診察券の裏面左上に記載されています。初めて受診される方、診察券をなくされた方は空白のままお進みください。
↓
↓